慈興院大徳寺ロゴ

    • お知らせ

    • 大徳寺とは

      • 大徳寺とは
      • ご挨拶
      • 立山開山縁起と大徳寺
    • 納骨堂「特賜殿」

    • すくすくなる日々

    立山曼荼羅絵解き

    お寺の掲示板

    お問い合わせ

慈興院大徳寺ロゴ

  • お知らせ
  • 大徳寺とは
  • ご挨拶
  • 立山開山縁起と大徳寺
  • 納骨堂「特賜殿」
  • すくすくなる日々
  • アクセス

emailお問い合わせ

2020.07.04

2020年7月 掲示板を更新しました

この投稿をInstagramで見る

掲示板を更新しました。 今月は “(どうしたって!) 消せない夢も 止まれない今も 誰かのために強くなれるなら ありがとう 悲しみよ” LISA – 紅蓮華より 紅蓮華とは紅い蓮の花の事です。 蓮は汚れた泥水の中から茎を伸ばし、美しい花を咲かせます。 私たちは人生において たくさん苦しみや悲しみ(=泥)を経験しますが、 心を泥に染めず、これを受け止めながら生きていく事で、 人の苦しみや悲しみを理解できる「豊かで強い心」を持つ人になれるのかもしれません。 炭治郎のように。 #紅蓮華 #lisa #鬼滅の刃 #竈門炭治郎 #鬼滅の刃21巻 #蓮の花 #淤泥不染の徳 #蓮華の五徳 #お寺の掲示板 #富山 #慈興院大徳寺

慈興院大徳寺 58代目(@jikoin_daitokuji)がシェアした投稿 – 2020年 7月月3日午後11時38分PDT

  • この記事をシェア
< すくすくなる日々 TOPへ >

人気の投稿一覧

POPULAR POSTS

  • 電車の中の家族連れが「煩悩」という事を考えさせてくれた
    電車の中の家族連れが「煩悩」という事を考えさせてくれた
  • 3700万回も再生された、たった5分の動画。そこから仏教の「自利利他」を感じる
    3700万回も再生された、たった5分の動画。そこから仏教の「自利利他」を感じる
  • 2022年2月の掲示板
    2022年2月の掲示板
  • 2025年5月の掲示板
    2025年5月の掲示板
  • 人にやさしくされた時に気づく事。それは、争いの中では気づけない事なんでしょう
    人にやさしくされた時に気づく事。それは、争いの中では気づけない事なんでしょう
  • 京都東本願寺にて住職任命式をうけました
    京都東本願寺にて住職任命式をうけました
  • ウチの子だけなぜできない!?「世界に一つだけの花」と「阿弥陀経」が教えてくれた事
    ウチの子だけなぜできない!?「世界に一つだけの花」と「阿弥陀経」が教えてくれた事
  • 2025年7月の掲示板
    2025年7月の掲示板
  • お知らせ

  • 大徳寺について
    大徳寺とは ご挨拶 立山開山縁起と大徳寺
  • 納骨堂「特賜殿(とくしでん)」

  • すくすくなる日々

  • アクセス

  • お問い合わせ

Copyright Daitokuji. All rights reserved.