2025.07.05
2025年7月の掲示板

2025年7月 慈興院大徳寺
お寺の掲示板を更新
“悩めるだけ悩め 時が来たらかませ”
Creepy Nuts – かつて天才だった俺たちへ より
人は誰しも、人生の中で迷いや悩みを抱えるものです。答えの見えない日々が続き、
このままでいいのかと不安になることもあるでしょう。このままではいけないと焦る気持ちもあるかもしれません。
けれど、悩むことを無駄だと決めつける必要はないでしょう。
仏教で大切にされる「精進」という言葉には、正しい目標に向かって、勇気を持ってたゆまず努力することの尊さが込められています。
登山で山道を歩み続けるように、目に見える成果がすぐに現れなくても、ただ続けることに深い意味があります。
それは技術を磨くためだけではなく、自分と向き合い、心を整える時間でもあるのです。
そして仏教では、過度な執着を手放すことも大切だと教えられています。
結果への強いこだわりが苦しみの原因となることもあります。
努力の過程そのものに価値を見出し、自然とついてくる結果を受け入れる心持ちで続けることが、長く歩み続ける秘訣なのでしょう。
悩みながらも、今日できることを淡々と続けていく。
そうして日々歩き続けるうちに、ふと気づくことがあるかもしれません。
「踏み出す(かます)」その瞬間を待っているつもりでいたのに、いつの間にか踏み出すことの意味が変わっていることに。
「踏み出す」ために歩んできた精進の道のりにこそ、本当に求めていたものがあるのかもしれません。
そんな歩みを大切にしながら、今日という日を過ごしていきたいものですね。
合掌
人気の投稿一覧
POPULAR POSTS