お知らせ
大徳寺とは
納骨堂「特賜殿」
すくすくなる日々
立山曼荼羅絵解き
お寺の掲示板
お問い合わせ
emailお問い合わせ
SKSK DAY
御礼!「除夜のカレー2016」の動画が掲載されました
2016年 除夜のカレーにお越しの皆様、ありがとうございました。 (売り切れ後にご来店の皆…
2017年 新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 除夜のカレー&鐘の片付けも完了しました。 当 …
どんなときもどんなときも。迷い探し続ける、その答えは「今」にある
昔のあなたは、どんな(人)だった? こう聞かれると、どれくらいの過去を思い出されますで…
仏教・法話
立山曼荼羅の絵解き復活しました
2016年11月12日(土)慈興院大徳寺にて、 約5年ぶりとなる「立山曼荼羅」の絵解きが開…
立山曼荼羅
人にやさしくされた時に気づく事。それは、争いの中では気づけない事なんでしょう
web版お寺の掲示板の第3弾 モンゴル800(通称:モンパチ)の 「あなたに」という曲の…
答えのない日々にハハハと笑おう!悩んだ時は思いを捨てて楽になる
web版お寺の掲示板の第2弾 (今度は本堂内の法語掲示版テイストです。) 日常…
たくさんのシェアありがとうございます!先日更新したweb版お寺の掲示板について
先日、慈興院大徳寺にて更新した「web版お寺の掲示板」 SNS上で、いろんな方にシェアして…
仏教ではこれを慈悲といいます。3歳児がとった行動から、ヒーローの姿を見出す
妻が来客の応対中。 お腹を空かせて泣き出した生後3ヶ月の弟。 その時、3歳児の長男が…
育児・子育ての知恵
吉田沙保里選手がポケモンGOをダウンロードしたので、お寺がポケストップという事を考えてみた
現在、あるツイートが世間を騒がせています。 それがこちら。 ついにポケモンGOを…
こち亀、最終回。両さんが最後に教えてくれた仏教の事
「こち亀」がとうとう最終回を迎えてしまいました。 私も昔、 週刊少年ジャンプを読んで…
POPULAR POSTS